
楽しく、やさしく身に付く!Word2010の入門はここから!
| シリーズ名 | スクール標準(Office2010)シリーズ |
|---|---|
| 使用バージョン | Office2010 |
| 受講時間の目安 | 6時間 |
| 再生時間 | 4時間 |
| テキスト名 | 日経BPWord2010スクール標準教科書 ① |
| 佐賀市 はやぶさオンラインパソコン教室 |
|
やさしく学べるWord2010①講座のご紹介
楽しく、やさしく身に付く!Word2010の入門はここから!
Wordの起動から表の作成、印刷までできるようになります!
ワードってどんなことができるの?ちょっと不安だけど覚えてみたい・・そんな方におすすめの講座です!
町内会のお知らせやちょっとした連絡をWordで作成して印刷、みんなに配布したらとても頼りになりますよね!
そんなこともできるようになる講座です。
テキスト・教材・講座内容

2,500円(税別)
| 1章 Word(ワード)とは |
|---|
| Wordを起動する |
| 画面内容を確認する |
| 機能を選ぶ(タブとリボン) |
| Wordを終了する |
| 2章 新しく文書を作成する |
| 文書作成の流れについて |
| 新規文書を用意・設定する |
| 文字を入力する |
| 文書を保存する・開く |
| 3章 文字の書式を設定する |
| 操作範囲を選択する |
| 文字のサイズを変更する |
| 書体(フォント)を変更する |
| さまざまな文字飾りを設定する |
| 文字の幅を揃える(均等割り付け) |
| 4章 レイアウトを整える |
| 段落・段落書式とは |
| 文字の配置(文字揃え)を設定する |
| 文字の始まり位置を変更する |
| 5章 表の構成要素を確認する |
| 表を挿入する |
| 表の選択方法を確認する |
| 表の形を整える |
| 表の書式を設定する |
| 6章 文書を印刷する |
| 印刷前のプレビューを行う |
| 印刷を設定・実行する |
| 7章 文書を再利用する |
| 文書の再利用の準備をする |
| 文書を修正する |
| 別の文書として保存する |
| ページ設定を変更する |
| 書式を解除する(書式のクリア |
| ふりがなを振る |
| 文字列を移動・コピーする |
不安や迷いは電話でスッキリ!(0952)97-8834受付時間 8:00-21:00 [ 日・祝日除く ]
メールでのお問い合わせ 不安や迷いは今すぐスッキリ!